豊島区池袋で会社設立・起業をお考えの方をサポート
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
独立して事業を始めるためには、個人事業と会社組織の2つの形態があります。
たとえば、商店街の八百屋さんや肉屋さんなどは、個人事業の場合が多いのではないでしょうか。
もちろん、店を見ただけでは判断がつきません。
しかし、会社であれば、「◯◯株式会社」「有限会社△△」などのいわゆる商号(企業の名称)が必ずあります。
個人事業の場合、資金と人手があれば、今からでも商売が可能です。
しかし、会社の場合はそういうことはできません。
会社は個人とは別の組織体なので、まず会社組織を作ることから始めなければなりません。
このように、個人事業と会社では異なる点があります。
個人事業の場合、個人が権利や義務の主体となります。
たとえば、あなたが個人事業で商売する場合、売上をあげたり仕入をすれば、それはあなた自身に帰属します。
つまり、売上代金を回収する権利や、仕入代金を支払う義務は、すべてあなたが行うことになります。
借入をする場合も、あなたの信用で銀行などから資金を融通することになります。
月々の返済も、あなたが行わなければなりません。
人を雇う場合も管理や指導はほかの人に任せることはできますが、給与はあなたが支払う義務があります。
つまり、個人事業の場合、すべてはあなた個人が主体となります。
会社の場合、会社を設立したのがあなたでも、会社が全ての主体となります。
つまり、生身の個人とは全く別の会社という事業体が活動します。
もちろん、会社は個人のように実際に動くことはできないので、会社の代表を決めてその者が行動しますが、権利・義務はその個人ではなく会社自身に帰属します。
個人の場合は、生まれながらにしてそのような権利・義務の主体となる人格が認められています。
これを法律上、自然人と呼んでいます。
一方、会社の場合にはもとものと人格はないため、一定の手続きが必要になります。
それが登記制度です。
会社は登記されることにより人格が認められ、商売ができるようになります。
このように、法律によって人格が認められる組織を法人といい、会社とはその中でも営利を追求する組織体をいいます。
法人には、会社以外にも様々な種類があります。
どのような種類があるかは下図を参考にしてください。